演奏技術から

楽器の指導法、

舞台裏の仕事まで

広く活躍できる

力を付けたい。


全身写真
PEOPLE087
馬詰 夢野YUMENO UMAZUME
芸術学部 芸術学科
音楽領域
ウインドアカデミーコース

愛知県出身
Q

名古屋芸術大学を選んだ理由は?

安心感ある環境で、音楽をより深く学びたいと思ったから。

中学校で吹奏楽をはじめ、高校2年生からファゴットを吹くように。その当時、個人レッスンを受けていたのが、名古屋芸術大学の依田嘉明先生でした。レッスンを通して、「このまま先生について行こう!」と考えたことが選択の大きな理由です。

また、名古屋芸術大学の遠藤宏幸先生も高校の部活に指導へ来ていました。先輩も進学していたため、もともと名古屋芸術大学には親しみを感じていたんです。

インタビュー写真
Q

どんなことに力を入れて学んでいますか?

楽器技術、指導力、舞台裏も積極的に勉強中。

一番は、ファゴットの演奏技術を高めること。また、演奏指導にも興味があって、他の管楽器の演奏授業にも積極的に取り組んでいます。様々な楽器を経験すれば、学校などへ指導に行ったとき、基本的なレッスンができるからです。

1年次にはウインドアカデミーコースの演奏会の運営に携わり、舞台裏の仕事にも興味を持つようになりました。実践を積みたくて、今はオーケストラの舞台裏スタッフのアルバイトをしています。年に2回開催するコースの演奏会に活かせる経験がたくさんあり、勉強になっています。

インタビュー写真
Q

いま興味があることやハマっていることは?

ファゴットのリード作り。先生の声掛けで販売もするように。

高校までは市販のリードを使っていましたが、大学に入ってからは自作するようになりました。どんなに自分のコンディションが良くても、リード次第では良い音が出ないことも。逆にリードが良ければ、思った以上に上手く吹けるくらい奥深いんです。

先端を細くすることで発音がしやすくなったり、楽器と接する部分を立てると吹き心地が変わったり。軸の太さを変えれば、高音が出やすいリードを作れるたりもするので、試行錯誤しています。

先生のアドバイスでリードの販売も始めました。お金が関わってくると責任感が湧いてきて、自分のためだけに作っていた頃よりやりがいがあります!

Q

将来の夢や目標はなんですか?

公務員の音楽隊やオーケストラの舞台裏で音楽に携わりたい。

吹奏楽が好きなので、選考しているファゴットを続けながら、将来は自衛隊の音楽隊や消防音楽隊に所属して演奏活動ができたらと思っています。ただし、その時にファゴットの募集があるかで将来の道が変わってくることや、私は舞台裏の仕事にも興味があるので、演奏者という道のほかにオーケストラの事務局員としてステージを支えるなど、音楽に携わる仕事に就けたらと考えています。

インタビュー写真
Q

この大学をめざしている後輩にメッセージを!

先生との距離が近く、楽しみながら音楽を学べるのが魅力。

私は音楽の基礎知識もなく入学したんですが、コースの先生や楽譜を読むソルフェージュの先生のもと、楽しみながら音楽を学べました。
気さくで親しみやすい先生が多いのも名古屋芸術大学の魅力です。高校時代は遠い存在だと思っていた依田先生にも気軽に話しかけられるようになったのは、先生との距離が近い環境のおかげ。また、遠藤先生のように自分で吹奏楽団を運営する人もいて、リハーサル現場を見せてくれるのは刺激になります!